資産形成

ストックオプションで億万長者に!?SOで確認するポイントを解説!

ストックオプションって一体何?基礎知識を理解しよう

安藤
安藤
今日はですね「ストックオプション」について、話していていこうと思います。

この前ねココザスでも初めてストックオプションを発行したわけですけど、その過程で色々と学べたことがありますので、その辺を参考になるんじゃないかなと思うのでシェアしていきます。

細川さん、ストックオプションって何ですか?
分かりやすく教えてください。

細川
細川
ストックするオプションですね。
安藤
安藤
訳がわからない!(笑)
ちょっとふざけずにお願いします。

▼動画で内容を確認したい方はこちらからどうぞ。

細川
細川
「新株予約権」って言えば良いんですかね?
安藤
安藤
そうですね。
ちょっと難しい言葉なんですけど、とあるときの株価でその会社の株を買える権利ということです。

例えばですね、良くあるパターンなんですけど。
創業間もない会社で働いていた人がですね、まだ株価が1,000円ですと。
この時に1,000円で株を買える権利、チケットを貰うわけですよ。
で、この会社の株価がその後、成長したんでしょうね。
10倍、100培と会社が成長していきます。

1,000円だったものが1万円、10万円と。
10万円まで株価が上がっている。
そこで上場しましたと。
通常、上場ってIPOって聞いたことがあると思うんですけど、皆IPOの抽選に申し込んで10万円の株を買おうとするわけですよ。
その後もっと伸びるから。

ただ、ストックオプションの権利を持っている人は皆が10万円で買おうとしている時に1,000円でその会社の株を買える。

ストックオプションとは?
株式会社の従業員や取締役が、自社株をあらかじめ定められた価格で取得できる権利

細川
細川
先々株価が上がったとしても前に定められた金額で買えるんですね?
安藤
安藤
そうです。
なので分かりやすく言うと、まだまだ小さなこれから伸びていくような会社っていうのが従業員の為に「もっと頑張ろうね!」ってことで、みんなにストックオプションを発行する
細川
細川
これは社外の人は買えないんですか?
安藤
安藤
誰にでも権利は付与できますよ

それは発行者が決めることになるので、多分みなさんが勤めている会社だとオーナー社長が株主総会とかで決めることになると思うんですけど。
うちのお客様でもこのストックオプションで財産を築いた方、たくさんいらっしゃいますよね。

細川
細川
いらっしゃいますね。
安藤
安藤
いま市場が変わってしまいましたけど、元マザーズ。
現在ではグロースって言うのか。

グロース市場で最近上場した会社。
創業30番目くらいの社員の方で持っていたものがね、最終的に4,000万円くらいかな?利益が上がったみたいなケースがありますけども。

ストックオプションにも種類がいくつかあって

「無償ストックオプション」というものと「有償ストックオプション」
有償は従業員がお金を払うってことです。
で、無償は本当に権利を貰える。

他にも「信託型ストックオプション」とか色々とあるんですけど、難しい話は参考URLを貼っておくとして。
どのストックオプションを貰うとメリットがあるのかみたいなことは、会社員の方でも学んでおいたほうが良いんじゃないかなと思います。

・セゾンカード|ストックオプションの仕組みをわかりやすく解説!
https://bit.ly/3LoDkF3

1:無償税制適格ストックオプション
付与対象者が行使期間について厳しい要件を満たすことで、権利行使時の課税を免れる。

2:無償税制非適格ストックオプション
権利行使時に給与課税が発生、最大約55%の給与課税が適用される。
(※)1円ストックオプション
行使価格を1円に設定した、無償税制非適格ストックオプションの活用型。

3:有償ストックオプション
会社が発行したストックオプションを、従業員が発行価格で購入する権利が付与される。
付与されるときにお金がかかります。
(※)信託型ストックオプション
有償ストックオプションの活用型。
発行したストックオプションを全員分まとめて信託に預け、満了期間まで保管する。

というのがですね、ストックオプションは株式なので売却した時に税金がかかるわけですよ。

例えばですね、10億円利益が出ましたみたいなケースが普通にあるわけですよ。
10億円に対して税金がいくらかかるのかというと、「税制適格ストックオプション」というのがありまして、税制優遇を受けられます。
その場合、税金は20%で済むので普通の株式と一緒。
なので2億円くらい払って、8億円は細川さんのモノ。

細川
細川
ストックオプションの税金は絶対に20%?
安藤
安藤
絶対というわけではなくて「税制非適格」で税金をちゃんと収めなければならない。

ようは給与扱いになってしまうストックオプションっていうのもあります。
そうすると、最大55%の課税なので、この場合10億円のうち5億5千万円が税金になる。

細川
細川
それでも4億5千万円残りますけど…
安藤
安藤
十分みたいな顔しているね(笑)

ただ、4億5千万円残るのか、8億円残るのかでしょ?
3億5千万円も違いがあるから、その辺は会社の管理部の方が間違っていたりするケースがあると思うので、ストックオプションについて自分自身が知識を付ける、これは大切だと思うので勉強できるものは貼っておきます。

日本M&Aセンター|ストックオプションとは?株価との関係や税金について解説
https://www.nihon-ma.co.jp/columns/2022/x20220302/
国税局|税制非適格ストック・オプションに係る課税関係について
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1543.htm

細川
細川
ストックオプション、夢がありますね!
会社員でも億万長者になれる可能性があると。
安藤
安藤
あります。
細川
細川
リスクも無いですもんね?
安藤
安藤
受け取る従業員にリスクは何もないので。

自分で創業して、リスクを負って会社をつくる。
その会社が上場したら、もちろんメリットは大きいわけですけど、創業ってとてつもないリスクがあるじゃないですか。

そういう大きなリスクを背負わずに、ベンチャー企業に就職して、その会社で一生懸命頑張っていくことによってこの恩恵の一部を受け取ることができるわけだから、まぁ夢のある話じゃないですか?

ストックオプション3つの重要ポイント

細川
細川
ストックオプションはどんな形で、どんな方が貰えるんですか?
安藤
安藤
そもそもストックオプションを発行している企業と、発行していない企業があります。
発行している企業の方が少ないですよ。

重要なポイントを3つお伝えすると。

勤めている会社が成長志向であるか

まず、お勤めの会社がそもそも成長志向なのかどうか?
今のこの状況がずっと続けば良い
というふうに思っている会社って、株価が要は上がっていかないわけですよ。
非上場だとしても、頑張って業績を伸ばして会社の価値が上がっていく。
これ株価が上がるってことです。
で、上場をする。
こうなって初めてストックオプションの意味が出てくるわけですよ。
なので、成長を目指している会社なのかどうか?まず一つ重要なポイント。

ストックオプションを発行しているか

で、その中でストックオプションを発行しているのかどうか?
要は伸びている成長志向の会社だったとしても、従業員に還元しようという考えがあまり無ければ、ストックオプションの権利なんて貰えるはずがないです。

なので、どういう条件で発行しているのか

これはですね、例えば退職した時にその権利がなくなりますよとか。
一般的なルールなんですけど、いくつか細かい取り決めがあるわけなんです。
つまりもちろんね、一緒に長いこと会社の成長に貢献してもらってその対価として恩返しとして皆さんにメリットがありますよと。
こういう設計がほとんどなんですけども、勤務先のストックオプションがどのような設計でやっているのかというのはちゃんと理解したほうが良いので、まぁ、会社に聞いてみると。

どのような方に発行しているのか

最後3つ目に関しては、その会社がどういう方に対してストックオプションを発行しているかどうか。

細川
細川
社員全員っていうわけではないんですね。
安藤
安藤
社員全員に発行している会社はあまりないですね。

経営者の立場で考えると、ものすごい頑張ってくれている人と、全然頑張っていなくて足ばっかり引っ張っている人がもし居たとしてですよ。
同じメリットをお渡しするって不公平ですよね?

細川
細川
社長が決めるみたいな?
安藤
安藤
まぁ株主が決めることなので、変な話ですけども持っている株を薄めていく行為なので、株を持っている人がすべてを決められますね。

なので、その自分の持っている株を他人に渡してることになるので、変な話、自分で全部持っておけばさ何十億円、何百億円になるものを、敢えて他人に渡すわけだからさ。
会社ごとにルールは決まっています

営業成績がこれくらい以上とか、役員以上とか。
なので、従業員でも貰えるようなシステムの会社っていうのを見つけると、もしかすると恩恵を受けられるかもしれない。

細川
細川
だからストックオプションを渡している会社って少ないんですね。
大半は株主が独占しているみたいな。
安藤
安藤
そうですね。

ストックオプションの発行基準をしっかり確認しよう

安藤
安藤
例えば、細川さんのお財布にいま100億円入っていますと。
「10億円くらいくださ〜い」って僕が言ったら。
細川
細川
「はい」
安藤
安藤
え!くれるの?(笑)
細川
細川
この付き合いがあれば。
安藤
安藤
10億円だよ!?くれないでしょ(笑)
普通はさ、お財布に入っているお金をね、他人にあげる意味なくない?
細川
細川
他人にあげることによるメリットと対価が
あれば良いですけど…
安藤
安藤
なので100億円あるものの、10億円を誰かにあげている行為なんだからさ、わざわざやる必要もないと言うか。

それでもやる理由は、皆に同じ気持ちになってもらったりとか。
そういう目的というのが、よくある理由。

必ずしもストックオプションを発行していて、これから上場を目指している会社だとしても、そこに勤めているからといって必ずしも貰えるわけではない

だからといって、上司におべっかしてまじめに頑張ってますみたいなアピールをするのも不毛だと思うので、一番良いのはルールを知ることですね。
その会社の発行の基準みたいなもの。
どういう基準で決めているのかというのを理解した上で、それに則った頑張りをすることで貰えるんじゃないかなと。

それを貰ってお金を手にしたお客様は、すごく仕事ができる方々が多いですよね。

細川
細川
転職する時に、ストックオプションがあるかどうかを確認して転職することってできるんですか?
安藤
安藤
当然その観点で見ていったほうが良いと思いますよ。
細川
細川
ストックオプションの発行基準は見れるものなんですね。
安藤
安藤
聞けば良いじゃないですか?
細川
細川
教えてくれるものなんですか?
安藤
安藤
当然、当然。
福利厚生の制度がこうです。
ストックオプションの制度がこうですと。

むしろストックオプションを発行している会社が、何のために発行をするのか。
優秀な人材を引きつけるためですから、当然発行理由をその制度の中に書いていますよ。
そうすることによって、現金報酬で例えば1,000万円ですと。
それプラス、5年後にIPO、上場を目指しています。
その時の時価総額がこれくらいですと。
つまり今あなたにお渡しするストックオプションが何倍になりますと言うとね。
1,000万円の現金報酬とは別で、年間3,000万円の貢献に対しての対価が渡されているわけですよ。
これって実質4,000万円のオファーしているのと一緒じゃん?
ストックオプションを採用のツールとして使っている会社が非常に多いです。

引用元:日本経済新聞:メルカリ、全社員に株の報酬制度 優秀な人材を確保
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40092740W9A110C1TJ3000/

メルカリとかがね、すごい上手い使い方していたかな。
参考になるリンクは貼っておきますので、良かったらそちらから見ていただければと思います。

NEWS PICKS|35名が6億円以上の資産、メルカリが証明したスタートアップドリーム
https://newspicks.com/news/3111709/body/

記事について質問などがあれば、気軽にご連絡していただければと思います。

安藤義人 公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40981upsvf

※ 友だち追加後にメッセージをお送りください

今日は「ストックオプション」に関する話でした。
ありがとうございました。

動画で内容をおさらいしたい方はこちらから!