資産形成

【株式投資】成功にはこれが必要!?手数料を気にしてはいけない理由を解説します!!

手数料が高い=ダメという考え方は間違っている

安藤
安藤
今日は、株式投資の手数料を気にする人は損をするという話をしていきます。

今日の動画をご覧いただくことで考え方が変わり、資産が増えるペースは一気に速まります。


1つ目に「手数料が高い=ダメだという考えが間違っているんだよ」という話をしていきます。
2つ目に「実際、私がどのようにして、株式の運用をしているのか
3つ目に「プロに任せた方が結局、速いんだよ」と、この3つの話をしていこうと思います。

細川
細川
1つ目の「手数料が高い=ダメ」というのは間違いだということですが、普通は手数料が安い方が良くないですか?

▼動画で内容を確認したい方はこちらからどうぞ。

安藤
安藤
だからダメなんですよ。細川さん。
細川
細川
だからダメなんですね(笑)
安藤
安藤
ほとんどの人が、手数料が高いっていうと嫌がるじゃないですか?

もちろん、高いものと安いものとを純粋に比較したら安い方がいいんですよ。
なんですけど、重要なのはそこではないということなんです。

私よく証券会社の人から営業を受けるじゃないですか。
会社に電話いただいたりとかするわけなんですけど、基本的に会うんですね。

一般的にはネット証券の方が手数料が安いと、対面の証券会社から提案を受けて株を買う奴はバカだとか、そんな風潮があるんですけども。
私は、全然そんなことは思ってはないんですよ。

高いや安いと言っても、1%とかそういうレベルの話なんですね。
何百万円とかそういう話ではないわけですよ。
どれだけの額の取引するかによっても変わるんですけど、そこってあまり重要ではなくて、手数料を引かれる分で何をやってくれるのかってところの方が重要なんですよ。

例えば、5%の手数料契約を結んでいたとしても、細川さんの資産を5倍に増やせるなら5%の手数料って別に高くないじゃん、っていう話になるわけですよ。

細川
細川
そうですね。
安藤
安藤
逆にね、ネット証券って手数料が安いですとか、手数料無料ですと。

じゃあ、素人の方が自分でトレードしましたと。
100万円で買った株式を70万円まで下がっちゃいましたといったら、手数料は0円ですけど、30万円失っちゃっているわけですよ。
手数料を若干払ってでも、運用パフォーマンスやアフターフォローが良かったり、どういうサービスを出してくれるのかを見た方が良いよと。

細川
細川
一概に手数料だけで判断せずにということなんですね。
安藤
安藤
そうです。
手数料が高いから「嫌だ」という思考があまりよくないですよと、そういう話です。
細川
細川
同じ商品で手数料が高ければ、もちろんそれはダメですけど。
安藤
安藤
まあ、あえて高い方を買う必要はないですよ。
ただ、手数料が高いから毛嫌いするのはやめましょうねと、こういう話です。

安藤の運用方法

細川
細川
社長、2つ目の「具体的に社長が、どういった運用をしているのか」についても教えてください。
安藤
安藤
私はね、担当者の人が5社ほどの付いていますよ。
細川
細川
全員に、運用をお願いしているんですか?
安藤
安藤
止めている時期もありますけど、お願いしている時期もあって、常に何人かの方にお願いしていますね。
細川
細川
それは、なんか理由があるんですか?

ネット証券とかももちろん自分で使っていて、自分で手数料をほとんどかけずに取引できるんですよ。
それよりも、任せた方が良いケースっていうのもあるんです。

細川
細川
どういったケースですか?

いま付き合っている人次第なんですけど、常に新しい方が提案していただいたら、「じゃあ、あなたに任せます」と言って、任せるようにしています。

こういうとちょっと言い方が悪いんですけど、パフォーマンスによって付き合い方が変わるじゃないですか?

細川
細川
まあ、もちろん、そうですね。

お付き合いの仕方が変っていっちゃうわけですよ。
すごく資産を増やしていただいたのであれば、手数料何%だったとしても、私はありがとうございますっていう状態なので、その人にお願いしますし。

細川
細川
増えるなら、もちろんお願いしますよね。
安藤
安藤
そうなんですよ。

手数料が安かろうが運用パフォーマンスがあんまりよくなかったら、ちょっとしばらく辞めておこうかって話をしますし。

なので、皆さん調子や得意不得意、どこの業界が得意とか色々あるので、それぞれの専門家というのを周りに置くようにしています

米国株のこと相談したいならAさんかな。
日本の新興市場であればBさん。
長期投資だったらCさんかな、とそういう感じで何人かの方とお付き合いするようにしていますね。

細川
細川
対面の場合だと、投資の下限はあったりするんですか?
安藤
安藤
ああ、まあ細川さんはお断りって、そういうこと!?
細川
細川
あっ、そういうことです(笑)
安藤
安藤
細川さんもアプローチして、見てみればいいじゃないですか?
細川
細川
それでも判断してみますみたいな。
安藤
安藤
普通に相手してくれますよ。

ただ、現在の証券会社って富裕層の方に優しく、富裕層じゃない人にとってはちょっと厳しく、という時代なんですよ。
お金を動かしている人の方が証券会社の儲けになるから、何千万円以上の方だけ対象にしますねとか、そういう方針になってきちゃっているんですね。
ただ中には、何百万円単位で対面で担当者ついてくれるケースもありますから、そこは聞いてみると良いんじゃないかなと思いますよ。

運用はプロに任せるのが効率的

細川
細川
3つ目の「プロに任せる方が効率的」というのは、自分の時間を空かせるために、手数料を払ってでも任せた方がいいという考え方でもあるんですか?
安藤
安藤
まあ、そうですね。
2点あって、まず1つ目のメリットは時間が浮きますよね。
自分でチャートを睨めっこしてみる、これも良いですけど本業があるしね。
細川
細川
中々、会社員の方はできないですよね。
安藤
安藤
多分、難しいと思うんですよね。
もう1つのメリットはね、パフォーマンスが良いですよね、プロの人の方が。
細川
細川
もちろん、素人とプロだったらそうですよね。

当たり前のことを言っているんですけど、このあたりを意外に分かっていない方が多くて、一生懸命株式投資のい・ろ・はみたいな本を買ってきてたくさん読んで、自分でネット証券でトレードしている人はいるんですけど、対面で相手にしてくれる証券会社の方にお願いをしてみる。
自分でやるくらいだったら、餅は餅屋にってことですよ。
プロにお願いしちゃった方が良いんじゃないかなって、私はそう思いますね。

本日のまとめ

安藤
安藤
今日の話をまとめると…

①手数料が高い=ダメは間違い

1つ目に手数料は高いからダメという、この価値観、凝り固まった価値観はちょっと変えていきましょうね、という話をしました。

②安藤の運用方法

2つ目に具体的に私が周りに4、5社くらいの担当者をつけている、得意不得意を見極めて依頼しているよという話をさせていただきました。

③プロに運用を任せる

3つ目にチャートを自分で見るのが大好きという人を除いて、基本的にプロに任せた方が、パフォーマンスも良いし時間も浮くよと、こんな話をさせていただきました。

結論としては、ネット証券も良いし、対面で担当者がつく証券会社も良いし、要はこれって、使い分けです。
絶対に上がるなとか、自分にそう思えるような株式があったり、この会社のこと大好きだから、5〜10年応援していきたいな、とこういう風に思っているんだったら、ネット証券で買った方が良いです。

ただ、資産運用してお金を増やしていきたいって場合は、担当者の方から紹介を受けて、その人に増やしてもらうと。
こういう考え方の方が良いんじゃないかなと思います。
使い分けが大事なんで、どっちが良いという話ではなく、両方やっていきましょうねと、こういう話です。

記事について質問などがあれば、気軽にご連絡していただければと思います。

安藤義人 公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40981upsvf

※ 友だち追加後にメッセージをお送りください

本日の話は以上になります。ありがとうございました。

動画で内容をおさらいしたい方はこちらから!