時事ネタ

【2022年最新】今年、値上がりするものリスト

物価上昇中!今年特に値上がりするものとは?

細川
細川
社長、いま色々な物が値上がりしていますね…
安藤
安藤
家計が苦しいと…
給料を上げてくれという相談ですか?(笑)
細川
細川
もちろん、遠回しにですね…(笑)
安藤
安藤
インフレが進んでいると色々なところで言われていますね。
インフレーション」の略なんですけど、物価が上がっていくことを「インフレ」と言います。
反対に物価が下がっていく事を「デフレーション(デフレ)」と言いますね。

▼動画で確認したい方はこちら

安藤
安藤
日本って元々デフレが長かったじゃないですか?
ここにきて明らかにインフレ傾向になって、物価がどんどん上がっていくと。
なので、生活が苦しい方は増えてきていますよね。
細川
細川
インフレというのは物価が上がっているから、経済的には良いという状況ではないんですか?
安藤
安藤
基本的には、新興国とかが物価を上げて金利も上がり、同時にお給料も上がる
もっと大きな話で言うと、国のGDP。
国の稼ぐ力が上がっていく時に、インフレになりやすいんだけど。

日本っていうのは経済成長をしていないにも関わらず、インフレ傾向ということで。
これはまた別で「スタグフレーション」という言い方をするんだけども。
本当に苦しい時期がこれからやってきてしまう。

給料がどんどん上がってきているなら、物の値段が上がってもいいんだけども。
そうではないところが中々キツイですよね。

スタグフレーションとは?
気鋭剤活動が停滞しているにも関わらず、物価が上昇し続けている状態のこと。

 

インフレには段階がある?

安藤
安藤
このインフレには段階というものがあります。
企業は、いきなり販売価格を上げることはしないんですよ。
まず企業がやることというのは「ステルス値上げ」なんて言い方をするんですけど。
シュリンクフレーション」という言い方もします。

ステルス値上げとは?
企業が商品の価格を変えないまま内容量を減らすこと。
シュリンクフレーションとも言う。

安藤
安藤
お菓子を想像してもらいたいんだけどさ。
200円で売っているポテトチップスがあります。
この中身の量が減っていたとしても、あまり気付かないですよね?
細川
細川
10%増量とかってありますけど、10%減って見たことないですね。
安藤
安藤
書いていたら超誠実なお菓子メーカーなんだけど(笑)
みんな書かないですよね。
細川
細川
もう減っているんですか?
安藤
安藤
すでに何年も前からお菓子の量とかが減っていっているんですよね。
なので200円のままにすることで、値下げした感はないじゃないですか?

Coco壱番屋のカレー大好きなんだけど、どう考えても10年前カレーのルー多かったもん。
いま、ルーめちゃくちゃ少ないよ。
ルー増量」っていう新しい商品があって、+100円くらいなんですよ。

細川
細川
それがステルス値上げ
安藤
安藤
そういうこと。
まずは気が付かれないように量を減らす
つまり企業側は原価が下がっているから、実質的な値上げなんですよ。

昔は200円でお腹いっぱいポテトチップスが食べられたのに、今は200円ではお腹いっぱいにはならないんだもん。
結果、多くを買わないといけないから、値上げしているとの一緒じゃない?

その過程を経て、さらに値上げしていくためにいよいよ、謝罪動画とかをね…
CMでよくやっているけど「うまい棒を10円で提供できなくなってしまいました」とか。
もう原材料が上がってしまっているので、仕方がないんですよ。
企業が悪いのではなく。
材料費が上がっていることによって、値上げされてしまっているという状況が続いていますね。

ちょうどね今年の頭くらいに「今年値上げするものリスト」というのがウェブ上に書かれていまして。

東京新聞|値上げ一覧
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163227

安藤
安藤
例えば、日清食品のカップラーメンは6〜12%の値上げ。
細川
細川
大きいですね…
安藤
安藤
チキンラーメンは5食で599円だったものが、664円!
10%上がっていますからね。
細川
細川
これはもう上がったやつですか?
安藤
安藤
日清食品のカップラーメンは3月1日から値上がりしている。
チキンラーメンは6月1日から値上がり。
もう値上がりする日が決まっていて書いています。

もっと身近な話で言うと、我々が毎日使っている公共交通機関
JR山手線だったり、東京メトロ。
これらの運賃も値上がりします。
2023年3月頃からっていうので、150円くらいで乗れる区間が160円から。
だから10%近い値上げなんですよ。

他にも航空券
JALも値上げするでしょ?あと、首都高速も。
1,320円の区間が1,950円に値上がる

ただね、最近思うんだけど。
首都高はETCで素通りできるじゃない?
値段がいくらですって右側に値段が出るけど、あまり見ないよね。
後は、最近モバイルSuicaで改札通るでしょ?
一応引かれているけど、あまり気が付かないじゃない。
これに乗じてどんどん値上げしていっているということなので。

このままいくと、本当にインフレがどんどん進むんじゃないかな?と。
景気が上がらずにインフレが進む
このスタグフレーションという状態がしばらく続きそうだよね。

インフレを乗り切るためには

細川
細川
これの解決策じゃないですけど…
乗り切るためにはどうすれば良いですか?
安藤
安藤
世の中の物価を変えるのは当然できない。
となると、自分側を変えるしかない
もう二つしかないですよ。

一つは頑張って仕事をしてお給料をたくさん稼ぐこと。
もう一つは労働収入以外に、投資収入をつくる
なので資産形成資産運用をしていく。

投資でいうと、特に実物資産
目に見えるものを持っておくと、インフレ局面に強いと言われています。

細川
細川
何故ですか…?
安藤
安藤
物の価値が上がっていくわけだから。

いま100万円で買えるものを買っておく
10年放置していたら、200万円の価値に値上がりする可能性もあるんですよ。
現金で持っていると逆に目減りしていっています
だったら先に100万円で買ってしまって、実物資産に変えておく。
不動産投資とか、金・プラチナ投資
こういった物はインフレ局面に強いと言われています。
まぁ、その辺りも他の動画で話ししていますので良かったらチェックしてもらえると幸いです。

【資産形成コンサル】投資用不動産って、ぶっちゃけどうなの?に答えます!ネットでよく見る「投資用不動産はやめた方がいい」って本当? ↓ 「サブリースで安心」←2年ごとに家賃...

<資産形成チャンネルの関連動画>
【投資初心者】貯金をする人は「資産形成のセンスがありません!!」

【2022年版】不動産を高く売る方法をプロが解説!!(不動産投資)

【プレビルド】海外不動産の投資手法を教えます!

本日のまとめ

何もせずに待っていると、お給料はどんどん減っていき…
物価はどんどん上がっていき…
つまり自由に使えるお金がみるみるなくなっていくんです。
これは結構真剣に考えないと怖いことになるので、インフレがもう始まってきているんだということを今日の記事で分かっていただければと思います。

記事について質問などがあれば、気軽にご連絡していただければと思います。

安藤義人 公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40981upsvf

※ 友だち追加後にメッセージをお送りください

今日は「インフレ」についての動画でした。
ありがとうございました。

動画で確認したい方はこちらからどうぞ