資産形成

【値上げ】タクシーが初乗り500円に|支払いが増える中で収入を増やす方法!

【値上げ】タクシーが初乗り500円に|支払いが増える中で収入を増やす方法!

ついにタクシーまで!2022年の値上げラッシュ

細川
細川
社長、この前タクシーに乗ったんですけど、初乗りの料金が上がったの知ってますか?

▼動画で内容を確認したい方はこちらからどうぞ。

安藤
安藤
東京都内で初乗り料金が420円だったものが500円になったという…
420円が500円て、20%くらい上がってるんですよ。

タクシーというのは初乗り料金プラス、距離だったり時間だったりというところで料金が加算されていく。
結構難しい計算なんですけども。

今回はこの初乗り料金が上がっただけではなく、距離別の料金も実は上がっているのです。
もともと233mごとに80円かかってたらしいのですが、255mごとに100円になったと。

細川
細川
それも中途半端ですね?
安藤
安藤
すごく分かりづらいのですが、どう計算しても233mごとの80円と255mごとの100円。
後の方が高くなっている感じがしますよね。

例えば4キロ先に行こうとすると、以前までだと1,400円くらいだったのが1,600円ちょっとになっています。
1,400円に対する200円ということは15%近くなんですよね。
そう考えると、値上げが厳しいなと感じます。

前に2022年に値上がりしたものリストという話をしたのですが、食料品とか相当上がっていますよね。
あとはトイレットペーパーとか日用品も、大手メーカーのものも15〜20%上がってるんですよ。

そして遂にタクシーも上がったと。
電車賃とかも上がっていますよね。
全てのものが実は20%ぐらい上がったっていうのが2022年です。

【2022年最新】今年、値上がりするものリスト物価上昇中!今年特に値上がりするものとは? ▼動画で確認したい方はこちら ...
細川
細川
そうなると生活ももちろん大変になりますよね。
以前に老後2,000万問題と話題になりましたが、それどころかもう3,000万円問題みたいなものも、今後出てくるんじゃないかなと思います。
安藤
安藤
そうですよね。

2,000万円問題っていうのは、今から2年ぐらい前の物価の状態で2,000万円足りないという話しなので…

これから税金が上がり、そして物価が上がり社会保険料も上がる。
こういう中で、持っておかなければいけない現金はより増えていきますよね。
3,000万円でも足りなくなるんじゃないのかな…

細川
細川
そうですよね…
安藤
安藤
この前、生命保険会社が顧客に対して取っているアンケートの記事を見たのですが、子どもの習い事を減らしたり辞めさせた人が合わせて4割でした。
細川
細川
相当ですね。
安藤
安藤
未来の日本を背負っていく子ども達が、そういう学びが出来なくなっちゃうわけですよ。

インフレしていくこと自体は健全なことだと思うのです。
ただ日本の問題を1つあげるとしたら、やっぱり所得が上がらないことです。
それどころか実質的な可処分所得というのが下がっている。
要は税金、社会保険料上がってるって事です。
その中で物価が20%上がるとなかなか難しいですよね…

年収が上がっていないのに、ボーナスが上がっているのは本当?

細川
細川
他のニュースで「今年の冬のボーナスが上がる企業が多い!」というニュースも見たんですけど…
それは良い傾向なのかなと。
安藤
安藤
ボーナスが前期比で1%〜3%ぐらい上がるみたいな話がありましたが、そもそもコロナ禍で落ちていましたよね?
細川
細川
言われたらそうですね…
安藤
安藤
前年同月比というのは結構難しくて、前年が非常に悪かった場合、それはプラスになるよねって話で。
細川
細川
コロナ前に戻った会社があっても多くなったっていうことになる?
安藤
安藤
績が少しずつ戻りつつあるので、それに合わせてボーナスで還元しようと。
そういう話ですよ。

ボーナスの金額が1%上がったとしても、100万円のボーナスを貰っている方は1万円上がっただけですよ。
物価上昇とかの全然比じゃないのです。

細川
細川
そうなると、子どもの習い事を再開しようかともならないですよね。
安藤
安藤
1万円だと出来ないですよね。
月1万円とかのインパクトがないと子供の習い事を入れさせることもできないし…

Netflix会費も千数百円ですが、値上げしていっていますよね。
こういう方っていうのはその辺を今カットする動きになってきていると思います。

年収を上げるにはどうすればいい?

細川
細川
そうですよね。
このような状況でどうしていけばいいですか?
安藤
安藤
以前「年収1,000万目指す!」という話をしたのですが、業界、業種によって収入は全然違うわけなんです。

で、また男女でも1.5倍ぐらいの差があるんですね。
国税庁のデータだと思うのですが、日本の平均年収は430万円という話がありますけども。
大元は当然、性別が分かれているわけです。
女性は300万円弱ぐらいで、男性が500数十万円くらい。
サービス業や飲食業に従事してる方が女性が多かったりするので、それで年収が低くなったりという点もあります。
年収を上げていく、その為の努力をしようってのがまず1つですよね。

年収1000万円って実はしんどい?高年収のリアルとは?年収1,000万円は楽ではない!? ▼動画で内容を確認したい方はこちらからどうぞ。 ...

ただ、頑張っても頑張っても給料上がらないという方もいると思うんです。
その場合は?

細川
細川
やっぱり投資とかになってきますか?
安藤
安藤
投資、副業、この辺りでやってくしかないわけなんですね。

ただ、このチャンネルでも今まで投資をやったらいいんじゃないかという話をしてますし、そんなのね国の発信で今色々言っていますよね?
でも、色々なことを言われても結局やる人と全くやらない人に分かれちゃうんです。

例えば、転職をしないと年収が上がらないと。
「年収上げたいのであれば、他の領域に行かなきゃいけないんですよね…」と分かっていてもやっぱり中々行けないんです。

それを言い訳にして動かないのか、それとも変えられるところから少しずつ変えていこうと思って行動していくのか。
結局、最後は考え方の話なのかなという風に思っています。
やっぱりマインドセット、どういう心意気で生きてるかというところが大事です。

さっき「老後は3,000万円必要なんじゃないか?」という話をしていました。
iDeCoや、つみたてNISAの枠もいっぱいまで積み立てしていたら、30年ぐらい積み立てたら3,000万円貯まりますよ?

細川
細川
それで3,000万円問題は解決ですね。
安藤
安藤
ちょっと積立すればいいだけなのですが、ただやらないじゃないですか。

同じ話が、ふるさと納税もやらない意味がない
なぜなら10万円払っている税金のうち、3万円分が何か物として返ってくるわけなので、やった方がいいって、みんな知っているのです。
しかし、やらない人がそれなりな数いる。

【ふるさと納税】やらないと損する節税法!!お得なおすすめ返礼品をご紹介します!!やらない理由がない「ふるさと納税」とは? ふるさと納税というのは、毎年、所得税・住民税...

なので今日から何を変えられるかというと、自分が得た情報をまずやってみる
成功してる方は決して難しいことはしていません。
当たり前にこれやった方がいいと決まりきってることをやり続けてるだけだと思います。

ただその代わり、自分をもっと成長させたいんだと思って努力したりとか、そういうアクションをしている。

値上げとかね、生きづらい世の中になっていきますが、何もせずにただ待っていると、じわじわじわじわやられていく。
だったら何か行動を起こしてみて、それによって自分の状況を変えていく。

税金が上がることは自分では変えられないことなので…
ただ自分の行動はやっぱ変えれるわけだから、そこ変えてリカバリしていきましょうよと。
それをぜひ多くの人に分かっていただければと思います。

今回は「この物価が上がり続ける世知辛い世の中を、上手く生き抜く方法!」についてでした。
ありがとうございました。

動画で内容をおさらいしたい方はこちらから!