資産形成

キャッシュレス決済を上手く使って資産形成をはじめよう!

キャッシュレス決済を上手く使って資産形成をはじめよう!

おすすめのスマホ決済は?

安藤
安藤
今日は、オススメのスマホ決済について話していきます。
細川さんはスマホ決済を使ってますか?
細川
細川
モバイルSuicaを使用しています。

▼動画で内容を確認したい方はこちらからどうぞ。

安藤
安藤
モバイルSuicaを使っている理由はありますか?
細川
細川
オートチャージが簡単だからです。
安藤
安藤
まずオススメなのは、モバイルSuicaなんです。
物凄く便利です。
どういう方に便利なのかというと、まず全員に当てはまることとしては、触った瞬間に決済されることです。

iPhoneを開く手段として、Face IDや指紋などがありますが、開く必要もなく決済ができるのは、モバイルSuicaの良いポイントです。

あと、モバイルSuicaの裏側に仕込むカードを何にするかなんですけど…
JR東日本が出しているビュー・スイカカードがあります。
ビュー・スイカカードは、事前に予約をしておくとスマホで新幹線に乗ることができます。

細川
細川
チケットを買えるということですか?
安藤
安藤
そうです。
予め予約をします。
例えば、出張に合わせて新幹線を予約すると、当日切符売り場に並ばずに改札に入れますからね。

モバイルSuicaで裏側をビュー・スイカカードにして「エクスプレス予約」というものをしておかないと、今私が言った新幹線の予約機能は使えません
ここは重要です。

あと、やっぱりいいのはオートチャージですよね。
ビュー・スイカカードを設定しておくと物凄く良くて、勝手にチャージしてくれるじゃないですか。

口が悪いですけど、改札で止まっている人を見ると、「なんでこんなことをやっているのかな?」って思っちゃうんですよね…
後ろの人にも迷惑をかけてしまうので、そういう方はオートチャージにした方がいいですね。

ビュー・スイカカードではないクレジットカードを裏に仕込んでいる場合は、残高が減ってきた時に自分でお金を入れる必要があります。
そのため、裏側はオートチャージができるビュー・スイカカードにすることが重要なポイントです。

スマホ決済の使い分け

安藤
安藤
細川さんは「QUICPay(クイックペイ)」は聞いたことありますか?
細川
細川
あります。
安藤
安藤
最近は浸透してきましたが、物凄く使いやすいのです。
私はコンビニの支払いはQUICPayにしています。
なぜQUICPayにしているか分かりますか?
細川
細川
分からないです…
Suicaでも良いんじゃないですか?
安藤
安藤
クレジットカードの還元率の話なんです。
ビュー・スイカカードのポイントが貯まるスピードよりも、QUICPayの裏に仕込んでいるクレジットカードのポイントの還元率の方が圧倒的に高いんです

育てたいカードがいくつかあって、それを裏に仕込んでいます。

細川
細川
そこは分けているんですね。
安藤
安藤
完全に分けています。

モバイルSuicaの裏に、そのカードを入れたらいいじゃないかっていう話になる気もしますが…
そうすると、エクスプレス予約とオートチャージができなくなるんです。
金額が減ってきたと思った時にチャージしておかないと、改札で止まっちゃうわけですよ。

オススメのクレジットカードについても前回話しをしていますが、そこで紹介しているようなカードをQUICPayの裏に仕込んで、それで決済していくとポイントが貯まります
この使い方が1番いいんじゃないかなと思います。

楽天カードは最強じゃない!最高のクレジットカードを教えます!今日のテーマ 今日の動画(ブログ)をご覧いただくことで、タダで旅行にいけるようになったり、ポイントが貯まったり、お金が還元...
細川
細川
PayPay(ペイペイ)も良く見かけますが、こちらはどうですか?
安藤
安藤
私はPayPayも使っていて、LINEPayも使ってます。

お店によってポイントの還元率は違うじゃないですか?
そのお店ごとに使い分けるようにしていますが、どこまでやるのかという話ですね。
そこまでケチケチやっていくのは大変なので、基本的にはQUICPayを使い、電車に乗る時や急いでいる時はSuicaを使います。

細川
細川
買い物ではQUICPayを使うことが多いということですね。
安藤
安藤
QUICPayの裏に仕込むカードをしっかりと定めた上で、QUICPayを使ってポイントを貯めていくのが1番良いやり方です。
ビジネスマンの方で出張が多い場合はモバイルSuicaを使って、Suicaビューカードも作れば1番良いと思います

スマホ決済のデメリットとは?

細川
細川
今までの話を聞くとメリットばかりな気がしますが、デメリットはないんですか?
安藤
安藤
スマホ決済のデメリットって、ないと思うんです
ただ、唯一言えることとしては、お金を持ち歩かなくなってしまうことがデメリットです。
たまに細川さんに「お金貸して」と言うことが、ありますよね…?
細川
細川
まだスマホ決済に対応できない所もありますものね…
安藤
安藤
そうなんです。
もう1つ実体験であったのは、モバイルバッテリーを持ち歩いてはいるんだけど、充電が切れてしまったり。
細川
細川
それは怖いですね。
安藤
安藤
充電がなくなると、もう何もできなくなってしまいます。
ただ、カード入れにクレジットカードは入っているので、カードさえ使えるようになれば生きていくことができるし、そういうミスをしたことがあるから、3,000円くらいは常に持ち歩くようにしています。

このようにスマホ決済のデメリットは本当にないと思います。
セミナーや講演で、スマホ決済を導入しているか来場者の方に質問をしてみるいと、半分くらいの方が活用していました。
まだ使ってないという方は、まず簡単なところでQUICPayを使ってみて、しっかりとポイントが貯まるカードを裏に仕込むことが大切です。

裏に仕込むクレジットカードの注意点

最後に1つ注意点がありまして、別の動画でSPGアメックスというカードがポイントが貯まりやすいという話をしましたが、QUICPayの下にSPGを仕込ませても、QUICPay経由の決済はポイントが貯まらないんです

SPGアメックスの詳細ページの下の方に「※QUICPay経由の決済はポイントが貯まりません。」と書かれてます。

クレジットカードの説明をしっかりと見た上で、QUICPayの下に何のカードを入れるのか決めないと、非常にもったいないことになってしまいますので、ここだけ要注意です。

それ以外にデメリットや気を付けるべきポイントは特にないので、まだやってないという方は、ぜひスマホ決済を使ってみてください!

このようなポイント活用のコツや資産形成方法を毎週LINEで配信しています。
ぜひ、友だち追加をして受け取ってください。

安藤義人 公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40981upsvf

今回は「スマホ決済」の話をさせていただきました。
ありがとうございました。

動画で内容をおさらいしたい方はこちらから!