資産形成

【まとめ】2022年にやっておくべきこと3選!損しないために忘れずに!!

今年中にやっておくべきこと①

細川
細川
社長は昔から1年単位や数年単位で「やることリスト」を作ったりしてますよね?
2023年の抱負は決めていたりしますか?

▼動画で内容を確認したい方はこちらからどうぞ。

安藤
安藤
まだ2022年も残っているので、現時点ではしてないですけども(笑)
やっぱり年末年始というのは1年の振り返り、そして翌年の新たなやるべき目標を立てたりしますよね。
なので年末に向けて2022年の振り返りをしようと思っています。
細川
細川
資産形成にちなんだもので、年末のうちにやっておくべきことはありますか?
社長からアドバイスがあればこの機会に教えてもらいたいです。
安藤
安藤
ふるさと納税をやってない方がかなり多いと思うんです。
ふるさと納税が何なのかについては、別の記事を参考にしてください。
【ふるさと納税】やらないと損する節税法!!お得なおすすめ返礼品をご紹介します!!やらない理由がない「ふるさと納税」とは? ふるさと納税というのは、毎年、所得税・住民税...

ふるさと納税は、誰しもがやった方がいい節税方法になりますが、年末までにやらなきゃいけません
もうバタバタになって12月31日とかに手続きをすると決済が間に合わないなど…
そういうことがあると節税にならないんですよ。
なので今絶対やるべき事は、ふるさと納税です!

細川
細川
社長はやりましたか?
安藤
安藤
やっていません(笑)
細川
細川
ちょっと…社長…(笑)
間に合いますか?
安藤
安藤
僕は12月30日ぐらいにやります。
偉そうに「早めにやった方がいいですよ!」と言いながら、毎年12月25日以降にやっているんです。

この前、とあるふるさと納税を展開している会社社長に聞いたんです。
「皆さんはいつふるさと納税をしているんですか?」と。
そしたら僕の予想通り、1月、2月、3月で12月ぼんっと…
もっと言うと僕と同じで12月25日以降に駆け込みの需要があるみたいです。

細川
細川
そうなると自治体によっては手続き等で人が多くなればなるほど遅れが発生しそうですよね。
安藤
安藤
そこの需要に合わせて人員配置をしてるから、多分その時期だけスタッフさんが多いと思います。

ふるさと納税は2010年以降に一気に流行り始めて、急激に伸び始めたのがここ5年ぐらいなんです。

最初の頃はよくサーバーダウンしてたけれど、今は増強してるという話をしてました。
1つ目は、ふるさと納税は必ずやりましょう!という事です。

今年中にやっておくべきこと②

安藤
安藤
あとは12月31日までにマイナンバーカードを作ると5,000円〜7,500円ぐらいバッグがあります。
これは無条件でもらえるお金なので、まだ作ってない方はやったらいいんじゃないかなと思います。

内容が細かく分かれていてマイナンバーカードの新規取得これが5,000円
あとは健康保険証としての利用申込で7,500円
公金受取口座の登録で7,500円

もともと9月末までだったけれど、12月末まで延長されたということが書かれているので、思いのほか人が増えなかったんだろうね…
また延長しそうですが、一応年末までにやってください。

今年中にやっておくべきこと③

安藤
安藤
3つ目が医療費控除です。
1年間の医療費の合計が10万円を超えてる分に関して、還元が受けられる制度があります。
細川
細川
コロナで病院に行ってるとか…
そういったのが積み重なっていれば節税になるということですか?
安藤
安藤
そうです。
ただ、病院って何なのかと考えた時に、保険診療と自由診療がありますよね?

例えば300万円でインプラントを入れました。
これは自由診療になりますが、これで290万円が返ってきたらいいですよね?

細川
細川
大きいですね!
安藤
安藤
しかし、そんなことはない
なので10万円を超える医療費がかかってる人は少ないとは思いますが、今年は大病とか大怪我をしましたいう方がもしいらしたら、是非これをやって頂ければなと思います。

以上3つ、これらは誰しもができることになりますので、是非残った時間の中でやってくださいね。

投資をしている人がやっていくべきことは?

細川
細川
ちなみに投資をやってる方が年内にやっておくべきことはありますか?
安藤
安藤
まず1つ、自分で確定申告している人。
確定申告の時期は2月15日頃〜3月15日頃になります。
すぐにやるべきことではないのですが、2022年度の1月から12月末までの活動におけるあらゆる書類が必要になるわけです。

これを来年の2月になってから集め始めると申告が間に合わなくなる場合もあります。
申告が間に合わないのは結構問題です。
税の還付を受ける場合は、どこまで延ばしても別に良いのですが…

細川
細川
そうですよね。
払うことがなくなるってことですよね。
安藤
安藤
そうです。
ただ我々が納税しなければいけないケース
こちらはすごく期限が厳しいんです。
1日でも過ぎたら1日あたりの延滞料っていうのを取られます
というのを考えると、冬休みの間に確定申告の準備をしておくと良いんじゃないかなと思います。

確定申告に関しては実物資産の不動産とか、こういった減価償却資産と呼ばれるようなものを持っている方はいろいろ手続きをやらなきゃいけないわけなのですが…
それ以外でも株式投資をやっていて大きな損失を出しましたという方は、この損失というのは3年間繰述べすることができます。

つまり、とある年に大きな損失を出したら、2年目に大きな利益が出た場合に損失を充てて2年目に税金がかからなくできる。

ただこれも、確定申告の辺りで手続きをしなきゃいけない話になってきます。
確定申告は調べてやって頂いて、分からないことがあれば問い合わせをいただければ、税金の一般的な知識に関してはアドバイスできるかなと思います。

太陽光発電投資を取り組んでいる方がやるべきこと

安藤
安藤
もう1つだけ触れておくと、ココザスのお客様でも多いのですが、太陽光発電投資に取り組んでいる方に関して是非やって頂きたいことがあります。

今年から売電収入が入るよという方は必ず、今年の年末までに課税事業者選択届を出さなければいけません。

細川
細川
それはどうしてですか?
安藤
安藤
太陽光の投資のメリットの1つに消費税還付というものがあります。
もし2,200万円を支払っていたとすると、200万円というのは税金(消費税)なわけです。

この消費税を丸々戻すことができるやり方があります。
このために必ず出さなければいけない
忙しいから1日遅れてしまいましたと、なんと無効になってしまうんです。

細川
細川
年末って役所も閉まりますものね…
安藤
安藤
なので、早めの方が良いですよ。
まだやってない方っていうのはやるようにしましょう。
自分でやるのは難しいという方も多いと思うので、もし弊社でご購入頂いてる方であればご相談ください。

他社で買っているよという場合は営業マンの方に必ず聞きましょう。
教えてくれない場合もあるのでその場合はヘルプをこちらにして頂ければ、細川創史が対応させていただきます。

細川
細川
もちろんです。
安藤
安藤
消費税還付は色々アドバイスができますので、良かったらお問い合わせください。

安藤義人 公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40981upsvf

※ 友だち追加後にメッセージをお送りください

今日は「年末この時期に必ずやるべきことや税金関係」の話をさせていただきました。
ありがとうございました。

動画で内容をおさらいしたい方はこちらから!